やっほー、サキです。
今回は「トイズキャビン トヨタ プロボックス 1/64」のレビューについてお届けします。
ぜひ皆様のコレクションの参考にしてみてください。
概要
トヨタのプロボックスは、2002年に発売された商用バンで実用性、積載性が魅力です。
今回発売されたTOYS CABIN製の1/64 プロボックスは、現行型で2グレード、全5種です。
私は4回ガチャガチャを回して、グレード違いの白色を入手したのでさっそくレビューしていきます。
それでは一緒に見ていきましょう。画像の左がGグレード、右がFグレードです。
デザインについて
フロント

トヨタのエンブレムがあり、ヘッドライトはクリアパーツです。
リア

テールランプもクリアパーツです。
トヨタエンブレムと細かいですがPROBOXロゴ、最大積載量400kgと再現されています。
左サイド

リアハッチが浮いていますが押し込めばピタッと閉じます。
後部座席はスモークが貼ってある風になっています。
右サイド

ルーフとシャーシ

スペアタイヤが再現されています。
内装

私の入手したモデルは、画像左上のようにパーツが取れないようにかなり頑丈に接着されていました。
1/64スケール仕事猫を乗せたいと思っている方は破損する覚悟で分解しないといけないかもしれません。
分解する際は、お気をつけください。
機能

リアハッチの可動やホイールの回転が可能です。ステアリングのギミックはありません。
私の入手したモデルは、ホイールの回転はスムーズでリアハッチは開いている状態を保持できます。
機能面に関しては個体差があると思われます。
入手先
全国のガチャガチャコーナーやガチャガチャオンラインショップで入手可能です。
総評
おすすめ度
1回400円というお手頃な価格で前後のライトがクリアパーツ、可動ギミックがついていてクオリティも高く、とてもお得なミニカーだと思います。
しかし、価格面やガチャガチャの性質上、品質の個体差や破損の可能性もありますので神経質な方には向かないモデルかもしれません。
まとめ
お手頃な価格なのに組み立て不要、前後クリアパーツ、可動ギミック、全体的なクオリティ、どれをとっても素晴らしかったです。
パーツの不足や破損などの初期不良があった場合、TOYS CABIN公式サイトのお問い合せフォームから連絡をして、不良品と認められた場合は、良品と交換してもらうことができますので安心してガチャガチャを回してみてください。
この記事が皆様の役に立つことを願っています。また次回の記事をお楽しみに!
コメント